目次
休日に出かける予定が…無くなっちゃった!

月曜日から金曜日まで仕事を頑張って、ようやく迎えた土日!
三連休や、ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始も予定を立てて遊びに行く★
せっかくの休日の予定が…急に無くなっちゃう時ってあるよね(;_;)
はまぐりと、みかちゃんの場合は大体…雨が降ると外出するのやめるんだけど笑
ただの面倒くさがりなんだけどね!
家に引きこもって、休日の貴重な時間をどうやって潰そうかなぁ〜ってなるよね。
そんな時におすすめ!大手通販サイトの「Amazon」でネットウインドウショッピングしよう★
「これ何に使うの?」「これ意外と欲しいな!」「キッチンに便利かも?」
色んな商品が溢れてて、意外と役立つものからお笑い的なものもあるよ〜★

【Amazoner】(アマゾン愛用ユーザー)になる!
まずはこの動画から見てみようか(*゚∀゚*)!
動画内で紹介されてたLEDデスクトップライトをはまぐりも買ったよ★
【Amazoner】とは?
大物Youtuber「ヒカキン」さんが作った造語。
アマゾンを愛し、アマゾンで生活用品やその他諸々を日常から購入している人のこと。
所謂、アマゾンヘビーユーザー (引用元:はまぐりペディアより)←そんなのはないよ笑
はまぐりもAmazonerだよ!当然ヒカキンさんに金額は負けるけど(汗)
日用品もそうだし、家電や雑貨もアマゾンで買うことが多いね★
メルカリとか、楽天もたまに使うけど。8割アマゾンで買い物してるよ〜
時間があれば、アマゾンアプリでランキングを見たり。
タイムセールを見たり。おすすめプレゼントを探して見たり。
万能すぎて、外に買い物行かなくなるんだよな〜Σ(゚д゚lll)
暇つぶしその1. 「Amazonタイムセールでお得に買おう!」
Amazon通信販売公式ページより引用
Amazonでは、毎日タイムセールが開催されてるの知ってた〜?(*^ω^*)
曜日ごとに開催されるカテゴリーも違うんだ!
土日は結構カテゴリーが多くて、家電&カメラ、パソコン・周辺機器、文房具など。
他にもたくさんあるから、しっかり見たい人は下の画像を見てね〜★
Amazonのセールについてまとめてるサイト「トリセド」さんより引用しました!
引用元URL:https://torisedo.com/18618.html
タイムセールで色々な商品が割引されてるからね〜★
10%OFFとか、20%OFFとか…中には50%,80%OFFってのもあるよΣ(・□・;)
自分が欲しかった物をチェックしてみようぜ〜(*’▽’*)
口コミ・評判は必ずチェックすること!
暇つぶしその2.「Amazon売れ筋ランキング」で人気商品調査!
アマゾン通販より引用
今、世の中で売れてる商品が何なのか?
その市場調査を大手通信販売サイトの「amazon売れ筋ランキング」で見るんだ★
アマゾンでは商品が売れるとランキングが上がる方式になってるんだけど。
その売れ筋がいい商品をカテゴリー毎にランキングにしてくれてるんだ(*^ω^*)
特に分かりやすいのは…「おもちゃ・ゲーム」カテゴリーを見てみることかな!
クリスマス時期なんかは、何がクリスマスプレゼントで人気なのか一目瞭然★
家電量販店で売り切れの大人気のおもちゃ。
何故かアマゾンではいっぱい在庫あるんだよなぁ・・・
そこがネット通販の素晴らしいところだけどね!痒い所に手が届く!
はまぐりは大体休日はランキングを見て暇を潰してるよ( ̄∀ ̄)
家電量販店の値段と比較したり、楽天とamazonの値段・在庫を比較したり、口コミ評判を読んだり。
みかちゃんと2人で「これが欲しい!」「無駄でしょ…笑!いらないよ!」って感じ。
もしくは。。。普段の仕事や、家事で疲れ切った体をリフレッシュ♪
日々の疲れが溜まってる人必見! 自分へのご褒美に^^
マッサージ店やリラクゼーションサロン、エステサロンの予約・検索サイト★
「EPARKリラク&エステ」の記事はコチラ★
休日は自分へのご褒美に、肩こりや、体のダルさをマッサージでケアするのもいいよね♪
ネットショップや、検索サイトは本当に暇つぶしできるからおすすめだよ★
良かったらブログの他の記事も読んで欲しいな( ̄∀ ̄)!
コメントを残す