ちょっと今日は珍しく、家電記事ではないものを書いてみるよ^^。
はまぐりの仕事は営業職で、デスクワークが7割。あとは外回りに出たりしてるんだけど、最近、「肩こり」がめっちゃひどい。コリ治療家電が欲しくてたまらないこの頃。
一方、みかちゃんも肩がこるみたい。みかちゃんの職業は歯科衛生士で、基本的にずっと先生のアシスタントにまわってるみたい。バキュームや様々な器具を使用するのに下をのぞきこむから肩がこるらしい。
二人ともよく「りらくる」のようなリラクゼーションマッサージに行くんだけど、結構お金かかるよね。1時間くらい揉んでもらうと2,980円するし。何回も何回も行ってると財布が空になる(笑)
以前、記事で紹介した「コリコラン」が仕事中や、家事中でも服の下に装着出来て楽なんだけど、根本的なコリの原因をちょっとどうにか治したい。って思ってこの記事を書いてるんだよねー。
原因は分かってる・・・「生まれつき姿勢が悪い」
つまりは・・・猫背!!
パソコンする時も、ゲームする時も、本を読むときも姿勢が悪い!腰がおばあちゃんみたいに曲がってる。これを直さないことには絶対肩こりは治らない。
よくTVとかで、「正しい姿勢が・・・首の位置が・・・」とか言ってて、よく見よう見まねで正しい姿勢に戻すのだけど、辛い・・・つらいぞ!なんで正しいのにこんなにキツイんだ。
よくよく考えれば、小学生の頃や、中学、高校、大学時代の勉強中の姿勢が原因だろうなと思う。完全に悪い習慣がついてしまって、身体が固くなって結構が悪いんだろうなぁ・・・
学生時代はなぜあれだけ姿勢悪かったのに、大丈夫だったのかな?と。ふと気になったんだけど、恐らく、「体育」の授業で体を動かすことが多かったからかなー?と思う。
しかも休み時間は友達とはしゃぎまわってたしね。(ちなみにはまぐりは、高校時代にブレイクダンスに1時期ハマっていたよ(笑)へたくそだったけどね。)
後は、姿勢が悪いのと同時に目も悪くなったね。夜中にユーチューブを見たり、アニメをみたりしていたのが原因だと思う。ベッドに入って暗い中、スマホの画面をずっと見てたし。
家電が進化するにつれて、どんどんはまぐり達の体も老朽化していったなぁ。(ジジくさいかな(笑))でも、今年で28歳になるし、そろそろあちこち悲鳴をあげそう。
電気屋にいつも寄った時に、ついついマッサージチェアコーナーで座りたくなるのははまぐりだけだろうか。いや、みんな絶対座りたいはず!高級マッサージチェア欲しい!
何かのキャンペーンで当たったりしないかな。はまぐりの親がこないだヤマダ電機で冷蔵庫を買ったら、キャンペーンで5万円の商品券当たったんだってさ!!それでテレビを買ったらしい。
色々話が逸れたけど、仕事のストレスや家事疲れはためないほうがいいよね。休日は天気が良かったら友達と旅行に行ったり、公園に散歩しに行ったり。ストレス解消しないと。
姿勢もそうだけど、やっぱり自分の体調管理はきっちりしないと。特にストレスは目に見えないし、気づいたときには体に異変が出るし、食欲不振とか・・・ひどいと胃に穴が空くとか。
肩がこるだけでも、ストレスなので、気分転換を徹底してこう!(自分に言い聞かせている(笑))
コメントを残す