段ボール×スイッチ!?Laboの口コミ・評判・評価は?

ニンテンドースイッチを「段ボール」で遊ぶ!?

 

ゲーム界激震!ビッグニュース!2018年4月20日に任天堂さんから!

「段ボール」で「Nintendo Switch」を遊ぶゲームが発売!

その名は…「Nintendo Labo」!

 

null
Amazon通販のおすすめセット!

・ニンテンドースイッチ本体
・Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ)
・Toy-Con 01: Variety Kit
・オリジナルマスキングテープ
・専用おまけパーツセット

オススメ

 

アナログ×デジタルで遊ぶって考えられる!?まさかの段ボールを使って、ニンテンドースイッチをプレイするらしいぞ!

一体どういうことなのか全く想像がつかないなぁ・・・!単純に工作するのか?それとも合体させて使う?

今回はその話題の新作ゲームに迫ってみよう!ちなみに公式サイトではもう紹介動画がリリースされてるぞ!

はまぐり
段ボールってゲーム専用のやつじゃないとダメなのかな?

 

 

段ボール&スイッチを合体!「あそび」を作るゲーム!

専用の段ボールで自分だけの「遊び」を作れ!!

出典元:https://www.nintendo.co.jp/labo/whats/index.html

 

どうやら…専用の「段ボールキット」を使って、色々なパーツを組み合わせて合体して遊ぶゲーム。仕組みが分かると、色んなアイディアで「自分だけのオリジナルな遊び」を発明できるとのこと。

任天堂の公式ページで発表されてるのは「ピアノ」「つりざお」「バイク」「ロボット」「リモコンカー」「おうち」を作ることができるらしいぞ!

 

気分はレーサー!? 段ボールと合体で画面丸ごとコントローラーに!?

出典元:https://www.nintendo.co.jp/labo/whats/index.html

 

自分で「段ボール」と「Joy-Con」を合体させて作る「Toy-Con」がすごい!

子供心をくすぐるなぁ! 自由な発想で脳トレになって、発想力・表現力を鍛えることができるかもね!

色を塗ったり、パーツで形を変えたり、壊れても直すことができるのが魅力だね!

 

ランドセル…? じゃなくて!ロボットを作ってま〜す!

出典元:https://www.nintendo.co.jp/labo/whats/index.html

はまぐり
段ボールがテレビゲームと融合する日が来るとは…! 最新のゲームは本当にクリエイティブだね!

 

「Nintendo Labo」は2種類のキットで発売!

 

 

VARIETY KIT(バラエティキット)値段目安:6,980円+税

リモコンカー、釣り、お家、バイク、ピアノのセットになってるよ!

 

 

ROBOT KIT(ロボットキット)価格目安:7,980円+税

ロボットになれるキットが入ってるぞ! 見た目がランドセルみたいでしょ!?

 

はまぐり
発売日まで少し時間があるので、まだネットショップには販売されてないよ!

いつページが出来るか分からないし、売れ筋ランキングも良いと思うから品切れに注意!

定期的にAmazonや通販ショップをチェックだ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA