目次
2018年の梅雨は最新家電や、湿気対策グッズで乗り越える!

ジメジメした梅雨の季節。
毎日…毎日、雨が続いて洗濯物が全然乾かなくてイライラする!
窓は結露して、床に水が垂れてくるし。カーペットや、カーテンもジメッとして気持ち悪い…
主婦にとっては、本当に嫌な季節で憂鬱な時期だよね( ;´Д`)
そんな梅雨の湿気・じめじめ対策ができる、おすすめ最新家電・グッズをまとめて紹介するよ!
どこでも使える除湿機!サーキュレーター機能付き【超おすすめ】
最強すぎる…!【アイリスオーヤマ DDD-50E】

・サーキュレーター機能付き
・スピード乾燥/除湿機能付き
・乾燥時間を通常の1/5に短縮!
・ヒーター熱で乾燥風を発生。
・寒い季節もOK!年中使える除湿機
・静音なので、夜の部屋干しも安心!
・暖房運転時の結露対策にも使える!
・用途に応じて使いやすさ抜群!
梅雨の時期には、除湿機はもちろん欠かせない。
けれど、どの除湿機を買ったら良いか分からない人の為に超おすすめ!
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機「DDD-50E」!洗濯物のスピード乾燥ができる。
ただ単に、除湿機能が付いてるだけでなく、「サーキュレーター」機能が素晴らしい。
室内干しのイヤなニオイも、送風機能で通常の乾燥時間を1/5に時短!
主婦にとても重宝するおすすめ家電なんだよね〜!
口コミ・評判も良いので、ぜひ一家に1台は欲しいね!
1台で、リビング・寝室・客間・洗濯室・居間・キッチン・玄関などなど、どこでも使えるぞ。


だから、できるだけ使ったタオルも放って置かないで吊るして乾燥させておく。
洗濯機にも洗濯する直前に入れるのが正解!
クローゼット・台所の収納棚・押入れにおすすめ!【人気除湿剤】
【まとめ買い】 備長炭ドライペット 除湿剤×3個セット

布団や、衣服を収納するスペースも、実は湿気でジメジメしている。
まさにカビ菌には絶好の繁殖環境となってしまうので、すぐに対策を打たないとまずい。
さらに、湿気対策を行うことでニオイ対策もできるので、梅雨のマストアイテムだ。
通販サイトAmazonでは、お得な【まとめ買い】シリーズがあるぞ!
消耗品関係は、ネット通販でも十分お手頃価格で手に入るのでおすすめだよ。
しっかり収納スペースの湿気・カビ対策もしていこう!

梅雨の靴・スニーカー・ブーツなどの湿気対策!【シューズ乾燥機】
シューズドライヤー WEYN くつ乾燥機

・オゾン効果で、消臭・抗菌機能付き
・除湿、濡れた靴の速乾
・自動で電源が切れる「消し忘れ防止」
・折りたたみ式で収納が便利
・革靴/スニーカー/ブーツ/長靴に対応
梅雨の時期で、一番濡れると言えば・・・「くつ」
雨でも、通勤や通学はしなければいけない。でも、ビショビショの靴は気持ち悪い・・・
明日の朝には乾いた靴で登校したい!でも、一晩では靴のつま先まで乾かない。
いくら干しても乾きにくいのが、靴の乾燥の悩み。
その悩みを解消してくれるのは、「靴の乾燥機」これに限る!
はまぐりも、スニーカーが大好きで結構高い物を履いたりするんだけど。
カビや、臭い対策で必ず乾燥させてから収納してる。
ましてや、梅雨は雨でも濡れるし、湿気でも繊維が水分を吸収して劣化する。
「くつ乾燥機」は、梅雨の時期で忘れてはならないマストバイグッズだ!

【まとめ】梅雨の湿気対策は、この3つのアイテムでバッチリ!
どうだったかな?超オススメのアイテム3つを紹介したよ♪
靴の乾燥機と、どこでも使える乾燥剤、どこでも使える除湿機。
これさえあれば、2018年もこの先もずっと大丈夫だ!(*゚∀゚*)

悪いことばかりじゃなく、この時期は紫陽花(アジサイ)も綺麗に咲く。
とても風流で、しとしと降る雨の中、傘をさしながら散歩に出かけるのも良いよね♪
子供は長靴を履いていれば無敵(笑)
水たまりでバシャバシャはしゃぎ回れるし(*゚∀゚*)!



でも、ちゃんと掃除するのはマメで偉いと思うよ(笑)
部屋干しが臭い原因ってなんだっけ?