目次
少し前に、寒い冬を乗り越えるための暖房器具。
「セラミックファンヒーター」の比較記事を投稿しましたね★
それがコチラの記事(*^_^*)
その中で取り上げた機種がコチラ。
① アイリスオーヤマ JCH-125T-W
② 山善(YAMAZEN)DF-J121
③ シャープ HX-G120-W
各機種の良いところ、悪いところ。
性能の違いをもっと詳しく書きたくなっちゃいました♪( ´▽`)
その第一弾として・・・
今回は・・・コチラっ!!
★ベストセラー1位獲得★ アイリスオーヤマ JCH-125T-W

Amazon公式ページより引用
あの大手通信販売サイトの「Amazon」
アマゾンの「セラミックヒーターカテゴリー」で・・・
堂々の1位!!
安値、性能、お手軽さ・・・どれをとってもピカイチ★
アイリスオーヤマの「JCH-125T-W」について詳しく見てくよ〜(*^_^*)
ランキングが凄さを物語ってるけど(笑)
しっかり調べたい人用にまとめるよ♪( ´▽`)
家電で大事な「カラーバリエーション」は?
まずは家電で結構大事な・・・「カラーバリエーション」から!
色のラインナップは・・・こんな感じです(*^_^*)♪
落ち着いた色の「ブルー」
可愛らしい色の「ピンク」
やはり王道!どこでも置けちゃう「ホワイト」
この3種類です★
ちょっとまった〜〜〜Σ(・□・;)!!!
はまぐりは見逃さなかった!
実は通販サイト「アマゾン」には特別カラーがあったんですよ!
それがコチラっ!
おしゃれで、モダンな雰囲気の「木目ブラウン」♪( ´▽`)
実は隠れカラーだったのをしっかり見つけたよ〜!
公式に載ってなかったからね〜(笑)
自分の部屋や、会社の事務所。
もしくは・・・和室だったり、トイレ、お風呂。
自分の使うシチュエーションに合わせて選びましょ(*^_^*)
気になる「スペック・性能」はどんな感じなの〜?
「やはり重要なのはスペック!」
「口コミや評判も当然必要だけど、やっぱり自分で仕様が見たい!」
「寸法が分からないと、大きすぎたり小さすぎたりするよね〜・・・」
・・・はまぐりはそんなタイプ(笑)
やっぱり、見た目だけじゃなくてスペックも確認しましょ〜♪( ´▽`)
ちょっと、口コミ・レビューも入っちゃったね(笑)
重さも、2.1Kgで、そんなに重くないな〜(*^_^*)
大根くらい? ん〜それともキャベツ1個分くらいかな〜?
そして何よりっ・・・!
アイリスオーヤマ JCH-125T-Wの最大の売りはココだっ!
このお手頃プライスでも「人感センサー」搭載!
まさかの「人感センサー」Σ(・□・;)
これは本当に嬉しい!!
Amazon公式ページより引用
センサー部は本体右上にある、丸いところみたい★
感知範囲は2mだから・・・
机の下とか、冬の寒いトイレや脱衣所にベストマッチ!!
「人が来た時だけつけたい!」
そんな人にうってつけな機能ですね♪( ´▽`)
この価格で「安全装置機能」が抜群にいい!!
Amazon公式ページより引用
6,000円前後のセラミックファンヒーターですよ!?
それなのに・・・
なんでこんなに安全面に配慮されてるの?(*^_^*)★
・転倒時電源OFF
・チャイルドロック機能
・過熱防止安全装置
・切り忘れ防止機能
・オートOFF12時間
いやぁ〜・・・すごい。
ビックリですよΣ(・□・;)!
チャイルドロックは、小さい子供がいるお母さんも心配なく使える!
過熱防止や、転倒時電源OFFはマストですけど♪( ´▽`)
出かけた時、「あれ・・・暖房消したっけ?」ってのも防げる♪
Amazon公式ページより引用
「正直、値段これで本当にいいの!?」
破格もいいところ、コスパ最強★セラミックファンヒーター!
また他の2機種も比較記事を書くし、それぞれがすごくいい商品です(*^_^*)
でも、ベストセラー1位は伊達じゃないね♪
気になった方はぜひともAmazon公式をチェックだ〜♪( ´▽`)
Amazon公式ページより引用
まだまだ迷ってる人は、他の商品も見てみよ〜♪(*^_^*)
あなたにベストマッチなのが見つかるかも〜?
下記にリンク貼っておきま〜す(*^_^*)b
「セラミックファンヒーターおすすめ選手権」記事はコチラ★
驚異のレビュー数435!★4口コミ
「山善(YAMAZEN)DF-J121」記事はコチラ★
高機能!加湿+プラズマクラスター搭載★
「シャープ HX-G120-W」記事はコチラ★
コメントを残す