【口コミ・評判】CMで人気!床拭きロボット「ブラーバ」!

CMで話題!アイロボットの床拭きロボットとは?

 

最近テレビCMで見かけるコレ。

実は・・・あの有名なお掃除ロボットメーカーの商品って知ってた!?

そのメーカーとは・・・「アイロボット(irobot)」!!

そう!あのルンバ(roomba)を作ったメーカーなんだよね(*゚∀゚*)。

 

null
Braava jet ブラーバ ジェット

・公式通販で買うのがおすすめ!
・もちろんAmazonや楽天もOK!
・オプション品は公式通販で確認するべし!
・消耗部品あり
・キッチンの床や、手の届かないところもやってくれる♪

オススメ

 

それじゃあ、CMをまだ見た事がない人のために。

Youtubeに動画があったので、紹介するね!

 

 

どう!?見た事あるかな?

実際、掃除機を使って掃除するけど・・・床拭きまでは・・・。

面倒だからついついサボってしまうよね(T_T)

その面倒な床拭きを全部自動でやてくれるロボットが、「ブラーバ」なんだ!

 

ブラーバの口コミ・評判はどうなの!?

 

 

今発売されているブラーバシリーズは、全2種類。

Braava jet240と、Braava380jの2機種でリリースされている。

では、実際に購入した人がいるかどうか?

はまぐりのブログでは定番!twitterなどからリアルタイムの評判を探ろう!

 

ヤフーリアルタイム検索で評価をチェック!

 

 

みかちゃん
ブラーバすごっ!

クイックルワイパーいらないね!

はまぐり
フローリングの家には最強だよ!

ルンバとブラーバで最強説。

 

ブラーバのオプション品(消耗品)まとめ!

 

口コミ・評判はしっかりチェックできたと思うから、

今度は買った後の消耗品をチェックしよう!

 

アクセサリー品として、ブラーバジェットにはこれだけある。

使い捨てウェットモップパッドや、ダンプ・ドライなどなど。

クリーニングパッドや、リチウムイオンバッテリーの充電器セットがあるぞ!

 

 

ブラーバ300シリーズももちろん、消耗部品の交換は必要だね。

交換用クロスセットや、northstarキューブ・バッテリーがある。

クロスセットが頻繁に交換する消耗品になりそうだね!

 

 

補修部品として、ブラーバ300シリーズには上記の3点セット。

クリーニングパッドや、ウェットクリーニングパッド・導水キャップがある。

一応チェックしておこうね!

 

ブラーバを買うなら公式通販がおすすめ!

 

null
Braava jet ブラーバ ジェット

・公式通販で買うのがおすすめ!
・もちろんAmazonや楽天もOK!
・オプション品は公式通販で確認するべし!
・消耗部品あり
・キッチンの床や、手の届かないところもやってくれる♪

オススメ

 

まずは公式通販サイトで購入することをおすすめするよ!

Amazonや、楽天通販。もちろん電気屋さんで買うのはいいと思う。

一番保証がしっかりしているのが【公式】なんだ。

 

Amazonや楽天でランキング入りしてる商品でも、個人が販売してるもの。

【自己出品者】には注意しよう!保証をつけてくれないことがある。

あくまでも、電気屋の通販事業部から買わないと、高額商品は危ない!

 

2 件のコメント

    • コメントありがとうございます!^^
      youtubeの動画編集したりで、なかなか更新遅れてるんですけど(笑)
      これからも頑張りますね!ありがとうございます♪( ´θ`)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA