今がピーク勢力増して春の敵が襲来中!家電でお手軽花粉抑制
花粉症の人には悲報(´;ω;`)
今年は東北、関東地方で去年より花粉量が3~4倍と大騒ぎ。
日を増すごとにマスクをする人が増え、花粉と戦って帰ったらヘトヘト。
自分のテリトリーのマイホームでは花粉を忘れてゆっくり過ごしたいですよね。
お家にいても花粉症の症状がひどい人はチェックしてみてください。
室内花粉にも要注意!室内花粉対策
テレビやネットで花粉情報を調べてからお出かけしたり、マスクやメガネと外出する時は花粉対策は当たり前。お家に散乱してしまう花粉の対策もきちんとしていますか?
外出の時に着ていた洋服や外に干した洗濯物に花粉が着いていたり、部屋の換気時にも花粉を部屋へと案内してしまいます。本当に招いていない嫌な奴です( `◇´)
原因が分かったので対策方法も考えていきましょう。
帰宅時は衣類を叩いて花粉を落とす事はもちろん、洗顔や手洗いうがいと体に着いた花粉を落とすことも大事。
換気時は飛散量の少ない早朝や深夜に行い、カーテンや網戸を閉めると部屋への侵入量を軽減できます。しかし、完全にシャットダウンできないので、こまめな掃き掃除や拭き掃除を心がけましょう。また、就寝時に花粉を吸いこまないよう枕元を湿らせたタオルやティッシュで軽く拭くだけでも効果的ですよ。
ストレス軽減、社会人マナーにも最適の花粉対策家電
花粉対策だけでもやる事多くて嫌気がさしてきますね。
そんな花粉対策のストレス軽減もでき、ビジネスマナーの匂い抑制にも特化したPanasonicの「ナノイーX(エックス)」搭載ハンガーがおすすめ!
花粉抑制実証済みなので信用性も高く、口コミでの評価も高いですよ。
使用方法は簡単、衣類の内側についた汗の臭いには、ハンガーにかけてスイッチを押すだけでOK!
衣類の外についたタバコや花粉には専用カバーをつけて使用したり、運転モードも通常モード(5時間運転)、特に臭いが気になるときはロングモード(7時間)と使用目的に応じて選択もできる優れもの♪
また、型崩れを防ぐ形状になっているので、男性のスーツだけではなく、女性のジャケットやブラウスにも使用可能!
一人暮らしだと家事も全部やらなきゃいけないし、疲れて帰ったときはサッとできる花粉対策はありがたいですよね( ´∀` )
また、臭いが気になる女性も多く、匂い美人を目指せるナノイーX搭載ハンガーは女性にもおすすめアイテムです。
まとめ
花粉対策家電は毎年新しいものが登場するので、花粉症の人にはどんな優れものが発売されるのか楽しみですよね。もちろん花粉対策プラスアルファ商品が多いので家電好きにもワクワクしちゃいます。
次世代健康マイナスイオンの「ナノイーX」搭載Panasonic家電には、エアコンや空気清浄機もあるので気になる方はぜひ検索してみてください♪
コメントを残す