便利な家電を探せ!買って満足できる「いいモノ」まとめ

通販サイトで家電を買うときのメリットやデメリットは?

楽天アマゾン(Amazonなど通信販売サイトを利用するのも多いと思うけど圧倒的な商品数、ブランド、メーカー。じっくり比較してみてもどれがいいかわかんねー!選択肢が多すぎると余計に悩みが増えるよね…それぞれにメリットやデメリットもあり、結局どれもよさそうに見えちゃうんだよね〜

家電量販店に直接行くという方法もあるけど、近くにお店がないとかなり不便だったりするし、人によっては人見知りで店員さんに声を掛けづらい人もいるかもしれない!大きな家電は配送してくれた方が助かるし、場所や扱う商品によっては送料無料!?なのも通販サイトのうれしいところ♪(高額・高級な商品は結構多い)

家電を買うときって口コミやレビューの数、ランキング、コメントを見て参考にされる方も多いはず!凄くいいコメントが書いているのに、本当かどうかわからない時ってないかな?べた褒めされすぎているのもなんか怪しかったりするし…そんな人も実際に多くいるからYouTubeやブログ、家電雑誌を見るんだよね〜このサイトを始めたのも友人の何気ない強制的な一言がきっかけだったりする。

 

はまぐり
中にはもしかしたら操作されているかもしれない!
みかちゃん
ま、まさかね〜・・・そんなはずは・・・

 

家電が大好きなはまぐりがブログを始めたキッカケとは?

 

(友人O)
冬寒いの嫌いだからさ、なんかセラミックファンヒーターではまぐり(サイト管理人)のおすすめないー?
はまぐり
それならこれとこれとこれで…(中略)
(友人O→怖い先輩O)
言葉じゃわかりにくいからホームページ作ってくれない?(ゴゴゴゴゴ威圧的)
はまぐり
ナンダッテ( Д)!?(拒否権なし)

はまぐり
かなり省略して一部話を盛っていたり、記憶を改ざんしていますがこんな感じ(笑)

みかちゃん
まさか本当にやると思わなかったけどね・・・!

 

はまぐりは家電量販店で1年で50万以上使った「家電バカ」

 

元々はまぐりも家電製品(電化製品)・おもちゃ・ゲームなどなど大好きで、プライベートでもドンキーホーテやノジマ、コジマ、ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシカメラにも結構な頻度で渡り歩いては家電や雑貨・誕生日パーティーのプレゼントを買ったりしてるよ!

仕事上でも色々な商品を仕入れたり、販売したりしている某メーカーなので、製品の説明を見るだけでも家電のプロといっても、いいすぎだと思うような思わないようなぐらい詳しいって言っていいかな(笑)!?

こんなきっかけだけど、サイトを通しておじいちゃんやおばあちゃん。育ててくれた両親、お父さん、お母さんにギフトとして贈ったり、女性or男性の方に向けての誕生日記念日クリスマスのプレゼントに送りたい。何を買おうか、何を贈ろうか悩んだ時にサイトの情報を見てお得に活用してもらえたら、はまぐりはそれだけで嬉しいよ!

 

はまぐり
本当にどれがいいか悩んだ時にはお気軽にメッセージを送りつけてね〜待ってるよ!

みかちゃん
これからも応援よろしくお願いしま〜す♪